上福岡駅から川越駅は電車(東武東上線)で約5分
川越と上福岡は近い場所にあります。上福岡は、現在はふじみ野市の一部ですが、かつては市として存在し、川越市の南東に隣接していました。東武東上線を利用すれば、上福岡駅から川越駅まで乗り換えなしで約5分程度でアクセスできます。上福岡駅付近でホテルをお探しなら、川越駅徒歩3分「川越第一ホテル」をご利用下さい。
駐車場完備
駐車料金:1泊 1,000円(普通車) 大型バス:1泊 5,000円
駐車場は、すべてホテル敷地内にございます。
青空駐車場なので、特別な高さ制限など無くご駐車いただけます。
当ホテルお電話でのお問い合わせは、049-226-3711 へどうぞ。(24時間365日対応)
大きなレントゲン車もらくらく駐車可能です。
川越の観光にご活用下さい
当ホテルご宿泊のお客様なら、チェックアウト日の午後三時までなら追加料金なしでお車をご駐車可能です。市内の有料駐車場に置くよりもお得に駐車いただけます。
当ホテル駐車場に車を置かれて、蔵造の町並みや時の鐘、七福神などをはじめとした川越の観光をお楽しみ下さいませ。
※チェックアウト後に、引き続き駐車される場合は事前にフロントにお伝えください。
観光バスの駐車も可能
大型観光バス、中型観光バス、マイクロバスなど各種バスの駐車も可能です。団体様のご利用にもご不便を感じさせません。
工事関係者の方々に好評です
当ホテルの駐車場は、全て屋根の無い青空駐車場でございますので、背の高いお車、トラック、工事車両の駐車も問題なく可能(2t以上のお車の場合は念のため予めお問合せ下さいませ)でございます。
現場でのお仕事で工事車両を駐車される場合でも、立体駐車場ではないので、高さなど気にすることなく駐車いただけます。
通行禁止道路通行許可に関するご参考
・(電子申請)通行禁止道路通行許可に関する申請 – 埼玉県警のHP
・特殊車両通行許可証 – 川越市役所のHP
駐車可能なトラック
小型トラック(2tトラック)、中型トラック(4tトラック)、大型トラック(10tトラック)、特種な形状・仕様のトラック
平ボディ、バンボディ、ウィングボディ、冷凍冷蔵車、幌ウィングなど
特種な形状・仕様のトラック
ダンプ車、タンクローリー、液糖タンクローリー、バルク車、水素運搬車、ミキサー車、塵芥車、馬運車、ダブルキャブ、鉄道コンテナ、散水車などの駐車も可能です。
川越市内はもちろん、周辺地域の現場工事の方にご利用いただいております
川越市、鶴ヶ島市、川島町、ふじみ野市、富士見市、坂戸市、狭山市、入間市、飯能市、上尾市、桶川市、さいたま市などの工事現場、建築現場でお仕事をされる方にご利用いただいております。
川越第一ホテルの駐車場
当ホテルの駐車場は、全て敷地内にございます。立体駐車場ではないので、大型バス、マイクロバス、トラック、工事車両、レントゲン車など大型の車両も駐車可能です。
ホテル正面の駐車場は、1台分が長く広々としているので、2~3t車程度までなら1台分のスペースで駐車可能です。
上福岡の特徴
上福岡市は、かつて埼玉県南部に存在した市で、2005年10月1日に大井町と合併し、現在はふじみ野市の一部となっています。しかし、現在でも「上福岡」という地名や駅名としてその名残をとどめており、地域の特徴を語る上で重要なキーワードです。
上福岡市の特徴を以下にまとめます。
地理・交通
- 都心へのアクセスが良いベッドタウン:東武東上線の上福岡駅があり、池袋まで乗り換えなしでアクセス可能です。そのため、東京の通勤・通学圏として発展してきました。
- 平坦な地形:武蔵野台地の北部に位置し、比較的平坦な地形です。
- 新河岸川:市域の北部を新河岸川が流れ、かつては舟運で栄えました。
歴史
- 旧石器時代からの遺跡:市内では旧石器時代から縄文時代にかけての遺跡が発見されており、古い歴史を持つ地域です。
- 福岡町の成立:江戸時代には川越藩に属し、宿場町として発展しました。
- 上福岡市の誕生:1972年に市制を施行し、上福岡市となりました。福岡県福岡市との重複を避けるため、駅名から「上福岡」と名付けられました。
- 高度経済成長期の人口急増:霞ヶ丘団地などの大規模団地の建設により、高度経済成長期以降人口が急増し、一時期は人口密度が日本一になったこともあります。
現在の特徴(ふじみ野市上福岡地域として)
- 上福岡駅を中心とした商業・業務拠点:駅周辺には商業施設や公共施設が集積し、ふじみ野市の中心的な機能を担っています。
- 大型商業施設の進出:駅周辺には「ココネ上福岡」などの商業施設があり、近年では「イオンタウンふじみ野」も開業し、生活利便性が向上しています。
- 住宅地の広がり:駅周辺を中心に住宅地が広がっており、ベッドタウンとしての性格を受け継いでいます。
- 豊かな自然:福岡中央公園や福岡江川緑道など、自然に触れることができる場所も残されています。
- 歴史・文化:上福岡七夕まつりなど、地域に根付いた文化やイベントがあります。また、回漕問屋の建物を保存・公開している市立福岡河岸記念館など、歴史を感じさせるスポットも存在します。
- 再開発:上福岡駅西口では再開発事業により、高層マンションや商業施設が整備され、新たな都市景観が形成されています。
このように、旧上福岡市は、都心へのアクセスが良い立地を活かし、住宅地として発展してきた一方で、歴史的な背景や豊かな自然、地域文化も有する地域と言えるでしょう。合併後も、ふじみ野市の中核地域として重要な役割を果たしています。
上福岡の大学、専門学校
上福岡にある専門学校、大学の受験やオープンセミナーへの参加、各種交流などの際にも、上福岡から電車で5分の川越駅前「川越第一ホテル」をご利用下さい。
専門学校
- 東京国際学園情報専門学校:IT・情報ビジネス系の専門学校です。東武東上線上福岡駅西口から徒歩5分にあります。
- 東京国際学園日本語学校::外国人向けの日本語学校です。東武東上線上福岡駅東口にあります。
- 上福岡高等看護学院:看護師を養成する専門学校です。東武東上線ふじみ野駅または上福岡駅から送迎バスまたはタクシーで約10分です。2023年4月から3年課程(全日制)となっています。
- 西武文理大学附属調理師専門学校:調理師を養成する専門学校です。東武東上線上福岡駅とふじみ野駅の間にあります。
大学
- 文京学院大学 ふじみ野キャンパス: 人間学部、保健医療技術学部などがある私立大学です。上福岡駅から約2kmほどの場所にあります。
川越第一ホテル
〒350-0046 埼玉県川越市菅原町7-34
TEL 049-226-3711 FAX 049-226-3716
※お電話の受付は24時間365日対応。
公式HP https://www.kawagoe-dai1.com/